RO Wikipedia
何げなく見ていたら、こんな記事を見つけました。
> コモドに登場するNPC、ロックハ、ロチト、ロツテ、エメラルハンダス、メロプシュム。
> それぞれ、ハーロック、大山トチロー、星野鉄郎、エメラルダス、プロメシュームに由来。
> アインベフの駅に登場するマテルは銀河鉄道999のメーテルに由来。
> 彼女はメーテルのかぶっている帽子に良く似たアイテムを作ってくれる。
言われなきゃ気付かないや、これ(笑)
伊豆にアークトゥルスの主人公(シズ、マリア)がいることは知ってましたが、まさか松本零士キャラが元ネタのNPCがいるとわね。
| 固定リンク
|
「Ragnarok Online」カテゴリの記事
- 【RO】 リベリオンってなんぞ?(2016.06.05)
- 【RO】 オワットル(2015.07.12)
- 【RO】 CrossFire環境のフルスクリーンプレイで画面の下がちらつく(2014.12.27)
- 【RO】 「まだやってたのかwww」と言われそう(2013.09.15)
- 【RO】 定期的に鯖缶される事象に悩まされた(2013.06.03)
コメント
無許可でやったんなら松本零士が聞いたら訴えかねんなw
投稿: 謎蛇 | 2007年1月 9日 (火) 17時02分
まあでもキャラまでパクリってわけじゃないし、これくらいで訴えることはしないでしょう(笑)
ユリ・ゲラーの「超能力ポケモンのユンゲラーは肖像権侵害」くらいならまだしもねぇ。
投稿: あきちん | 2007年1月11日 (木) 22時06分