【艦これ】 何かが吹っ切れると、人は強くなれる(2013秋 E-1、E-2)
ここんとこ終電ばかりだ!
会社泊も何度かやったぞ!
しかも明日から別件で夜勤だ!
3連休なんて都市伝説だあああああ!
ということで、夜勤に向けた時間調整をしつつ、朝までイベント海域で遊んじゃいます!
実は今日まで無駄な建造、不要な出撃を控えた結果、
ここまで資源を貯め込みましたZE!
これだけあれば、当面はやりたい放題ですZE!
では早速E-1から行きますよー!
ということで、E-1はあっさり終了。
まずはアヘアヘ顔のスク水をゲット!
次、E-2行ってみよー!
すったもんだの挙げ句、何とか3回倒すまでに至りました。
あと一回でE-2突破!
さて。
ここまでに十数回突撃した結果、艦隊構成は駆2雷2戦2が良い感じでした。
重巡を入れた場合、軽巡を入れた場合で何度か試行したところ、道中の安定感が低いことや、ボスを逸れて北上しやすい傾向にあること、そしてボスを倒しきれない琴の多さから、上の構成に落ち着きました。
艦列に関しては、耐久力の低い艦から昇順で並べるパターンが、一番安定していたように思いました。
というのも、敵も味方も夜戦は必ず艦列上段から、相手艦列の下段に対角線で攻撃する確率が高く、最初に被弾しやすい位置、つまり艦列下段に固い艦を持って来たら、カットイン大破も抑えられるのでは無いか?と考えたからです。
実際この艦列にしてから、道中大破の確率が減りました。
旗艦に関しては、中途半端なレベルの潜水艦は入れないこと。
Lv50程度の潜水艦では、飛来する爆雷をかわし切ることが出来ず、ボス前で大破撤退を余儀なくされることが多いからです。
とはいえ、ダメージを一箇所に受けられる分、潜水艦を旗艦にする方が修理コストと修理に要する時間は抑えられるので、そこが魅力ではあるのですけどね。
そして一番重要なのは運。これです。
私にもっとも欠落しているものなので、こればかりは改善の余地がありませんけどねorz
そんなこんなで、最初25000あった資源も19000を切った頃、
ようやくそして残り1回のボス戦へと突入しました。
つくづく運が無いなぁ(ノ∀`)
でも勝利すれば結果オーライ!
なんか、艦これを開始してから、ここまでの苦労って無かったように思いますねぇ。
3-2も3-4も、ここまで苦労して無かったし。
ま、何にせよ良かったヽ(´ー`)ノ
勝利の余韻に浸る中、リザルトシャッターが閉じて・・・閉じ・・・閉・・・じ・・・あ、あれ?
と次の瞬間!
ナニカデタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
勝利でホッとして口にふくんだお茶を、マヂで吹きましたwwwww
「ぶwwwww」ですよ、マヂでwww
これが正真正銘の「フイタwww」と言うものなんだなと実感するほど、モニターとキーボードにお茶の雫が飛び散りましたともwwwww
一通りウケた後、我に返った時の脱力感と悲壮感ったら、どこぞの吸血鬼よろしく「パないのぅ」でした。
そして沸々と湧き上がる、負けず嫌い精神。
風呂でひとしきり頭を冷やした後、
何故か5-2でストレス発散開始w
やっぱほら、経験値的な部分と、もしかすると瑞鶴来るかもよ!?的な期待感がありますからね。
まあ来なかったんですけどもorz
その後何度かE-2へのリトライを繰り返し、
これが何度目の挑戦かも忘れるほどの長丁場の末、
今度こそボス完全撃破!(だよね!?)
ここまでの苦労をねぎらってくれたのは、
ショボイ経験値なんかではなく、
今の俺提督にとっては天使のような艦娘!
明日からしばらくは、資源20000まで回復させることに専念しつつ、金剛改二を目指す作業かなー?
| 固定リンク
|
「艦これ」カテゴリの記事
- 【艦これ】 2017秋 完遂!(2017.11.24)
- 【艦これ】 2017秋 進捗報告(2017.11.19)
- 【艦これ】 「精強大型航空母艦、抜錨!」(2017.09.24)
- 【艦これ】 「改装攻撃型軽空母、前線展開せよ!」を終えた(2017.09.11)
- 【艦これ】 唐突に「海上突入部隊、進発せよ!」攻略(2017.08.09)
コメント
我が大湊では猫多発につき、仮眠とって空いてる時間にログインしてる俺提督ですこんばんわ。
金剛ちゃん改二なんて無かったんや……ボイス付いただけなんや……(Lv76金剛改を愛でつつ)
とりま少し時間が経っている事もあり、他提督の証言や調査報告がガシガシ上がっている為、割と労せずE-2までは突破出来そうです。(攻略中)
……10日ほど掛けて運用資源50kづつ(ボーキは35k)資源溜め込んでたけど、この分だと自然回復値まで消費するのが一苦労っぽい?
多分E-5行ったら死ぬほどバケツ乱舞して即消耗するんでしょうけれど……
投稿: 謎蛇 | 2013年11月 2日 (土) 04時25分
変な時間に寝落ちしてしまい、これから夜勤に向けて寝直す俺提督です。
おはようございます。
やっぱりアレかい?
「絵師が変わった!?」という奴かい?
改二は夏のスタッフ本の絵柄そのものなので、年月が経過してそうなったと割り切ればOKなのでわ?
俺的には改二の絵柄が好きだなー。
だから改二にすれ。
ほれ、改造ボタンポチっとな。
投稿: あきちん | 2013年11月 2日 (土) 10時22分
んないたるマジックな。(挨拶)
例のコンプティークのおまけ本(持ってない)の表紙を見た時も夏休みも、深く考えず別の人が描いた絵と思ってたしなぁ……
二次創作には寛容っぽいけど、大元がコレジャナイになると割とショックがデカいらしい事が改めて判明した蛇です。
長良や名取の絵も理由も定かでない中変更されたりした前例もあるので、再改修もあるのでは?と密かに思っていたりするので、運営の動向次第かなぁ?
E-3ようやく到達したけど資源減らん……
投稿: 謎蛇 | 2013年11月 3日 (日) 13時12分
そういやあれ。
時雨改二なんだけど、最初に見たとき、「美樹本キャラ!?」と思ったわ。
目とかそっくしなんだもの。
年月が流れると顔が変わるのは、商業漫画家も同じじゃない?
そう割り切ってだね。
さすがにコンプの表紙は、俺も別人が描いたと思ったw
投稿: あきちん | 2013年11月 3日 (日) 20時06分